• 0

スポーツレク

Category : 未分類

こんにちは😄

 

日差しが強くなり、毎日暑い日が続き夏の足音がすぐそこまできていますが、子供たちは毎日元気いっぱいです😁😆

 

今日の活動は『スポーツレク』で『マス鬼ごっこ』を行っています

 

『スポーツレク』を活動に取り入れているのには、『身体を動かす楽しさとスポーツを楽しむ心を持ってほしい。』『決まり事(ルールやお約束)の大切さに気づいてほしい。』という狙いがあります✨

 

活動始めには、みんなでマス鬼ごっこの『ルールとお約束』を確認して、ゲームスタート‼️

ゲーム始めにスタッフが🗣️『鬼役やりたい人』と声を掛けると、『はーい』と自分から手を挙げる児童がたくさん👏 みんな積極的でナイス👍

 

ゲームが始まると、みんな🗣️『せーの!』の掛け声に合わせて、みんなでジャンプしてマスを移動しながら、鬼から逃げます💨

鬼と同じマスに入ってしまった児童は悔しそうな表情😣を見せたり、最後まで鬼に捕まらずに残った児童は🗣️『よっしゃー!』と喜ぶ姿が見られています!

活動中は怒ったり😡、泣いたり😭する児童はいなく、みんな笑顔を見せて楽しみながら、活動に最後まで参加しています✨


  • 0

リーダー探しゲーム

Category : 未分類

今回の活動は「リーダー探しゲーム」を行いました。

職員がルール説明をすると

「学校でやったことがある」とほとんどの児童が言っていました!

まずは、鬼役を決めてからリーダー役を決めました✨

リーダー役と鬼役をやりたい児童が多かった為、じゃんけんで決めました✊✌️✋

じゃんけんで負けて悔しがる児童もいましたが

ゲームが始まると気持ちを切り替えて参加していました😊

ゲームが始まると

みんなリーダーの動きを見ながら真似をしています。

バレないように頑張れ〜

時間を3分に決めて行うと

鬼役の児童は3回以内にリーダーを当てることが出来ていました✨

みんな楽しかったようで時間ギリギリまで楽しんでいました😊


  • 0

平和学習

Category : 未分類

こんにちわ🙂

今日の活動は、平和学習を行いました。

6月23日は「慰霊の日」です。

レインボーでも平和学習を行いました。

平和学習のねらいは「命を大切にし、平和な気持ちを作ろうとする気持ちを育む」ことです。

初めに、沖縄戦で多くの人が亡くなったこと、子供達も戦後に巻き込まれて、日常生活が送れなくなったこと、沖縄県内の戦争跡地である「ひめゆりの塔」について学びました。

全員集中してお話を聞いていました。

今も、戦争が起こっている地域もあり、世界地図を使って確認もしています。

そのあと

戦争中に生きた人たちの気持ちを皆で想像してみて、

「平和とはどういうことだろうか?」について考えました。

 

「ここに、みんなが喉から手が出るほど欲しい宝石があります。

その宝石を、A君もB君も自分の物だと思っています。

どんな解決方法があると思いますか?」と問いかけ、みんなで解決策を話し合ってみました。

「戦う」「盗む」等の意見も出ましたが、

「お金に変えて半分にする」「皆んなで分ける」「話し合いをする」等、相手の事を考える意見も出ていました。

 

今の日常を当たり前と思わずに、小さなことでも感謝の気持ちを忘れない事、改めて実感する事が出来ました。

 


  • 0

新聞紙遊び

Category : 未分類

こんにちは^^

今回の活動は『新聞紙遊び』でした!

まずは新聞紙を破くところからです🫡

 

 

パンチをしたり、上からチョップをしてみたりと、

いろいろな方法で力一杯破く様子が見られました😄

大まかに破った後は、もっと細かくビリビリにしていきます!

 

あっという間に新聞紙だらけに・・・✨

いっぱい破った後は、一箇所に集めます🏃‍♂️💨

全員でうちわを持って・・・

 

「せーの」の合図で上に舞い上げることができました👏😆

遊んだ後は、みんなで綺麗に片付けすることができました^^

またあそぼうね🎶


  • 0

お習字

Category : 未分類

こんにちは😃

今日の活動は『お習字』を行いました。

習字の狙いは、毛筆や硬筆で文字を書く練習を通して、とめ、はね、はらいなどの基本を習得し、文字の形やバランスを美しく整えることや礼儀作法を身につけることもです。

まずは、講師の先生にお手本を書いてもらいました。

学年によって『魚』『山国』『東西』『実行』と課題の文字を書いてもらい。

お手本を見ながら書いていました。

みんな真剣な表情で書いています。

書いた文字をドキドキしながら先生に見せていました

先生から丸を貰って喜んでいました。

みんな真剣に取り組み

上手に書くことが出来ました👌👌👌

今度の習字もがんばろうね~😊


  • 0

ミニ四駆

Category : 未分類

こんにちは😃今回の活動はミニ四駆です。

テーマはものづくりの楽しさを感じる。子ども自身で遊びを発展させ、自分で作った玩具で遊ぶ楽しさを知るです。

制作希望者のみ実費でコジマ電気へレッツゴー‼️

「どれにしようかな?」「迷う〜😆」

「これが欲しいな!」「コレに決めた❤️」

開けたい気持ちを我慢😣してお約束を守ります🫡

商品をいろいろ触りません!お約束守ります🫡

大きなミニ四駆のコースで走らすぞ GO🏎️

自分で持参したミニ四駆で楽しんだよ😊

 

レインボー🌈に到着、お昼ご飯休憩→宿題→ミニ四駆作りです✨

 

低学年の児童はミニ四駆作りをお手伝いしてもらいました😍

「作るの難しい😓」「コレどうするの?」アドバイスをもらって作っています。

レインボーでコースを走らせて大満足です❣️

ルールを守って大切に扱うことをお約束しています(^^)


  • 0

アイロンビーズ

Category : 未分類

こんにちは^^

6月も後半!とても暑い日が続いていますね☀️

今回の活動は『アイロンビーズ』を行いました!

事前に選んだ,好きなキャラクターの図案を元に作業スタート▶️▶️

 

まずは色探し!!お友達同士で助け合いながらビーズを探していきます☺️

 

集中してはめていきながら完成に近づけていきます✨

全部のビーズをはめ終わった後は,アイロンをして完成です✨

上手にできて良かったね✨👍


  • 0

ヨガ教室

Category : 未分類

こんにちは(*^_^*)

今回の活動は「ヨガ教室」を行いました。

「心の安定、姿勢の改善、身体の柔軟性を促進する」ねらいがあります。

 

ヨガの先生にも招き入れ、本格的にストレッチを行っていきます。

先生のポージングを真似て、ストレッチしていきます。

 

バランスを保つ片足立ちのポーズ!

何秒耐えれるかな~

 

ジャンピング!!どこまで高く跳べるかな~!

自身の腰辺りまで高く跳ぶ児童もいましたよ(・o・)

 

身体をストレッチ後は瞑想の時間⏰

瞑想ポーズでリラックスもできました🍀


  • 0

工作❤️大切な家族にプレゼント作り

Category : 未分類

こんにちわ😆✨

今日の活動は工作で2日かけてプレゼント作りを行いました!!

工作では・・・家族への感謝を再確認して「ありがとう」の気持ちを伝える。製作を通して自由な想像力や表現力を培うことをねらいとして行っています。

今回のテーマは「大切な家族にプレゼント作り」ということで!

プラバン作りに挑戦しました🔥

まずは自分の手形を描いてもらいました!

手形が完成したら次は感謝のメッセージを書いてもらいました!

1年生のお友達は「あいしてる」と書きたいとスタッフにお手本を書いてもらっていました❤️❤️

メッセージを完成させたお友達はヤスリを使って擦ってもらいました☺️☺️

お友達が手伝ってくれている様子もみられました😆❤️

その作業が終わると好きな色で色塗りタイムです!

最後は自分達でラッピングをして完成です❤️

活動のロープワークで習った固結びも上手に出来ていました🙌

完成した作品が・・・

こんなにかわいく完成しました!!

2日かけて作ったプレゼント喜んでくれたかな🫶🏻

 

 

 


  • 0

工作(大切な家族にプレゼント作り 第二弾❣)

Category : 未分類

こんにちは😃

短い梅雨が終わり真夏日🥵が続いていますが、そんな中でも子供たちは毎日笑顔☺️で元気いっぱいです✨

 

今日の活動は『工作』で『大切な家族へのプレゼント作り』をしています!

 

今回の活動では、大切な家族へ『感謝』や『ありがとう』の気持ちを伝える。

作品作りでは、『自由な想像力・表現力』を身につけてほしいという狙いがあり、行っています。

 

スタッフが作ったお手本を見ながら、みんなで作品作りスタート!

お友達が作る作品を見て、🗣️『〇〇、上手!』🗣️『〇〇のいいね!』と褒める子も

使いたい色のペンをお友達に🗣️『借りていい?』と聞いて、貸してもらうと🗣️『ありがとう』とお礼を伝える子も💖

 

作品作りでは、みんなそれぞれ自分の『大切な家族』のことを想いながら『絵』を描いたり『メッセージ』を書き、最後は真ん中に『花飾り🌹』を貼って完成✨

みんな上手にできたね👍✨