
放課後児童デイサービス
Category : 未分類
こんにちわ☺️!
今日の活動は・・・折り紙教室を行いました!
折り紙教室では、楽しみながら折り方を身につける。角を合わせる・辺を合わせるといった動作を繰り返す事で集中力を養う。完成した喜びを味わうことをねらいとして行っています。
今回は・・・8枚の折り紙を使って「万華鏡」に挑戦しました🔥
まずはみんなにそれぞれ好きな色の折り紙を選んでもらってスタートです🎶
そのあとは・・テレビを観ながら進めていきます🔥
みんなだんだん慣れてくると1人で進めてしまう児童や・・
スタッフから習いながら一生懸命進めていく児童も・・
もちろんお友達同士で教え合っている様子も❤️
🗣️どんなするのー?
と困っているお友達がいたらすぐに教えにきてくれる優しい子どもたちです😍
途中・・・
🗣️できないから諦める
と諦めてしまう児童もいましたが、完成するまでやってみようと何度も声掛けを行いながら最後まで取り組む姿も見られました☺️
みんな完成させるまで最後まで諦めずに取り組むことが出来ていました!!
Category : 未分類
今回の活動は「お誕生会」です!
2月生まれの主役をお祝いしました!🎉
皆でbirthdaysongを歌ってお祝い♪♪
児童がピアノで演奏もしてくれましたよ👍👍
主役児童へ「質問タイム」です!
一人一人手を挙げて質問しましたよ。
「好きな乗り物は何ですか?」➡「移動が楽な乗り物!」
「好きな色はどんな色?」➡「えーっと、青系」
「おすすめのゲームを教えて!」➡「マインクラフト!」
様々な質問が出され、主役児童もしっかりと応える事が出来ました。
いっぱい会を盛り上げた後は、皆お待ちかねの誕生日ケーキ!
ケーキを目の前にキラキラした笑顔がこぼれます(n*´ω`*n)
みんな揃って「手を合わせてください!」「おいしいケーキ頂きます♪♪」
Category : 未分類
こんにちは😊
今日の活動はクッキングです😊
クッキング通して食の大切さを知ることが出来、協力して調理をする事で、協調性や食育を育む事が出来ます。
今回は、バレンタインが近いので炊飯器を使って、「手作りチョコケーキ🍫」を作りました♪
活動が始まる前に、調理器具の準備も丁寧に行っています😍
工程の説明をして、クッキングスタートです♬
初めに、チョコを切っていきます🍫
チョコチップ様のチョコも細かく切る事が出来ましたよ😃
カットしたチョコと牛乳を混ぜて、レンジにかけます♪
チョコの溶け具合いをしっかりと確認しています😁
レンジにかけている間に、
卵を割ったり、炊飯器の内釜に油を塗って次の工程の準備もしていますよ♪
卵も上手に割る事が出来ました😁
レンジにかけたチョコが良い感じに溶けたので、ホットケーキミックスとココア、みんながカットしたチョコチップも入れて、丁寧に混ぜていきます♪
「美味しそう〜〜〜😍。早く食べたい〜〜〜」と口にしながら
次の工程をしっかり確認しながら進めていきます♪
みんなが丁寧に混ぜた生地を炊飯に入れてスイッチオン♪
室内がチョコの良い匂いがしてきました🤗
そして………
とても良い笑顔で食べています♪
ケーキの味も最高でしたが、子供達がクッキングの工程をしっかり聞いて進めていたので、満点のチョコケーキが出来ました👩🍳
Category : 未分類
こんにちは^^
厳しい寒さが続いていますね❄️
今回の活動は『叩いてかぶってじゃんけんぽん』を行いました✊
初めにみんなでルールを確認をし,2チームに分かれてゲームをしました😊
初めはじゃんけんで勝っても負けても守りと攻めが逆になったりしていましたが,
慣れてくると素早く判断することができていました✨
年下のお友達にも優しくルールを教えてくれて,みんなが楽しく活動することができていました☺️
また遊ぼうね✨
Category : 未分類
こんにちは^^
今回の活動は『実験」で、割れにくいシャボン玉作りを行いました🫧
①水+洗濯糊+洗剤
②シャボン玉液
③シャボン玉液+ガムシロップ
どれが割れにくいかな〜〜🔍
まずはスタッフがシャボン玉を作って実験開始です😌
みんなの予想は①と③が多かったのですが・・・
割れにくいシャボン玉は③でした✨
答えがわかったらみんなも挑戦です🏃♂️
手に軍手をつけて弾ませることができました🥳👏
シャボン玉に夢中で、活動後にも続けていました☺️
次の実験は何をしようかな〜🧐