
平和学習
Category : 未分類
こんにちわ🙂
今日の活動は、平和学習を行いました。
6月23日は「慰霊の日」です。
レインボーでも平和学習を行いました。
平和学習のねらいは「命を大切にし、平和な気持ちを作ろうとする気持ちを育む」ことです。
初めに、沖縄戦で多くの人が亡くなったこと、子供達も戦後に巻き込まれて、日常生活が送れなくなったこと、沖縄県内の戦争跡地である「ひめゆりの塔」について学びました。
全員集中してお話を聞いていました。
今も、戦争が起こっている地域もあり、世界地図を使って確認もしています。
そのあと
戦争中に生きた人たちの気持ちを皆で想像してみて、
「平和とはどういうことだろうか?」について考えました。
「ここに、みんなが喉から手が出るほど欲しい宝石があります。
その宝石を、A君もB君も自分の物だと思っています。
どんな解決方法があると思いますか?」と問いかけ、みんなで解決策を話し合ってみました。
「戦う」「盗む」等の意見も出ましたが、
「お金に変えて半分にする」「皆んなで分ける」「話し合いをする」等、相手の事を考える意見も出ていました。
今の日常を当たり前と思わずに、小さなことでも感謝の気持ちを忘れない事、改めて実感する事が出来ました。