Monthly Archives: 9月 2025

  • 0

折り紙教室

Category : 未分類

こんにちは

今日の活動は「折り紙教室」です。

今回のテーマは、楽しみながら折り方を身につける。

角を合わせる。辺を合わせるといった動作を繰り返すことで集中力を養う。完成した喜びを味わう。です。

始めに動画を見て折り方を学びました。

 

「こま、わかる❗️」「自分で折ったことある❗️」

みんな、早く作りたい様子です😃

赤い色がいい❤️ 青い折り紙🩵 にする‼️

 

「教えてあげるよ」「コマおしえて」

自分で折ったことがある児童は先生になって一年生に教えています♪

出来た‼️ もう1個作りたい❣️

 

集中しています🔥 作るの楽しい😃

まわして遊びます💕 もっと作りたい😊

自分で折って遊ぶ楽しさを活動を通してできました👍✨

 


  • 0

お誕生会

Category : 未分類

今回の活動は「お誕生会🎂」でした。

上級生がピアノ伴奏を行い

みんなで「ハッピーバースデートゥーユー」と歌ってお祝いをしました!

🎊おめでとう🎊

お誕生日のお友達に質問タイム!

みんな手をあげて質問をしたり、プレゼント🎁を渡していました😊

みんなが待ちに待ったロールケーキ✨

どれにしようかな😋これも美味しそうだな〜

と、選んでいました。

みんなで手を合わせて頂きます♪

お友達と座ってロールケーキを美味しそうに食べていました😊

 

 

 

 

 


  • 0

糸蒲公園

Category : 未分類

こんにちは^^

今回は活動で『糸蒲公園』へ行ってきました!

ロープの遊具が大人気✨

 

 

🗣️見て〜!上まで来たよ!

🗣️さっきより上まで行けたよ!

など、安全に気をつけながら遊ぶことができていました😆

 

ブランコに乗ったり、

 

うんてい棒にぶら下がってみたり、

 

長い滑り台を滑ったりと、笑顔で遊ぶ様子が見られました😎

 

お約束を守って元気よく体を動かすことができました👏

まだまだ暑いけど、安全に気をつけていっぱい遊ぼうね☺️🎶

 


  • 0

駄菓子屋さん

Category : 未分類

こんにちは😃

今日は、みんなが大好きな活動の一つ☝️

「駄菓子屋さん」を紹介します🎵

 

お菓子を目の前に、キラキラとした笑顔😁😁

好きなお菓子はあるかな〜〜❓❓

早速選んでみよう✨✨

 

選んだ後は金額を計算です➕➖✖️➗

筆算を活用して上手に計算しましたよ👍👍

上級生は、暗算で計算する子も‼️凄いね✊

 

お菓子を購入できたら「頂きま〜す♪」😊

皆んなで、美味しく頂きました🍀🍀


  • 0

ミニ四駆

Category : 未分類

こんにちは😃

朝晩は涼しくなってきて、日が暮れるのも少しずつ早くなり、秋が近づいています。

日中はまだまだ暑い日が続いていますが、子供達は毎日元気いっぱいです!

今回の活動は『ミニ四駆』をおこなっています。

ミニ四駆を活動に入れているのは、『ものつくりの楽しさを知る。』『子供達自身で遊びを発展させ、自分で作った玩具で遊ぶ楽しさを知る。』の2つの狙いがあります。

 

新しく購入するのか、カスタマイズするのかを決めた後は、みんなで『お買い物時のお約束』を確認したら、『コジマ那覇店』へ出発🚗💨

 

お店に着いたら、カスタマイズするのに必要なパーツを選び、定員さんを呼んで、🗣️『これください!』と自分が欲しいパーツを取ってもらい、受け取ったら『ありがとうございます。』のお礼もちゃんと言えてカッコいい👍✨

常設されているコースでお友達と走らせる時は、順番を守り静かに待ちます。

コースでお友達と走らせ🗣️『先生、1位になった🏆』と喜ぶ姿も見られています😊

 

また、みんなで走らせに行こうね♪

 


  • 0

かき氷

Category : 未分類

こんにちは🌞

今回の活動は『かき氷』でした。

 

 

自分で氷を削ってシロップをかけることができていました^^

  

舌を見せ合ったりしながら、笑顔で食べる様子が見られました✨

 


  • 0

SST(イライラした時の気持ち)

Category : 未分類

こんにちは☀️

今日紹介する活動は「SST」です。

今回は「イライラした時の気持ち」について考えていきました。

 

「どのような時にイライラしますか?」との質問に

「チクチク言葉を言われた時」「わりこみされた時」「ゲームで負けた時」

児童たちから様々な意見が出ました👍👍

 

「イライラした時はどうしたらいいですか?」との質問には

「深呼吸」「お水を飲む」「眠る」「散歩する」「ゲームする」等

またまた、色んな答えが出てきました👍👍

 

最後は、自身が書いた意見の発表も行い

前に立って、上手に発表できました🍀🍀


  • 0

工作(消しゴム判子)

Category : 未分類

こんにちわ😊

今日の活動は工作で「消しゴム判子」作りを行いました🎵 ねらいとして、自分で考えたデザインを表現する事で個性や感性を伸ばすことができます。また、彫刻刀の正しい使い方を学ぶこともできます。

始めに、スタッフが彫刻刀の正しい使い方を説明しました。彫刻刀を初めて使う子もいて、真剣に聞いています。

説明後に早速、彫刻刀を使って作業を始めます。

彫刻刀を初めて使う子は、「ドキドキする。ちょっと怖い」と言いながらも、正しく使えば怖くない事が分かると、安心して進める事ができました。

彫刻刀を使った事がある高学年の子は、馴れた手付きで細かい部分も集中して削っていきます。

根気がいる作業を最後まで集中力を切らさずに、取り組む事が出来ていました😊

削った消しゴムをスタンプしてみます😁 どんなデザインになるのか、「ウキウキ♪ドキドキ💓」

素敵な作品が出来ましたよ😄✌️

子ども達も完成させた達成感を味わい、家族に見せたいと喜んでいました😄

細かい作業も多くあったが、集中して作品を作り上げた子供達の成長を間近で感じる事が出来ました🙂❤️


  • 0

プレゼント作り🎁

Category : 未分類

こんにちは^^

9月も後半に差し掛かってきましたね✨🌟

今回の活動は大切な人に向けて『プレゼント作り』を行いました✨

 

お花の飛び出すメッセージカードに感謝のメッセージや似顔絵を描いてデコレーションをすることができました😊

 

「何色が好きかな?」「この絵を描いたら喜ぶかな?」と相手のことを想いながら作る様子が見られました🥰絶対喜んでくれるねッ✨

 

 

 


  • 0

「ねこ、ねずみゲーム」

Category : 未分類

こんにちは

今回の活動は「ねこ、ねずみゲーム」です。🐈 🐀

テーマは決まりの大切さに気付き、勝ち負け関係なく楽しむ心を育む。お友達と仲良く一緒に協力して遊ぶことをねらいとしています。

ねこチームとねずみチームに分かれて自分の陣地を確認します。

直線に逃げて、陣地に戻ればセーフ❗️タッチされたらアウト❗️

アウトになったら場外へでます。

 

「ここまで逃げれば安全なんだ!」

ドキドキする💓 いよいよ始まります。

中央線横一列に並んで💓😆 審判が「ねこ」と言えば「ねこチーム」が「ねずみチーム」を追いかけるよ!

「ね、ね、ねずみ‼️」

 

「ね、ね、根っこ」「ね、ね、ネクタイ」言葉を変えて

迷わせながらの「ねこ❗️」「逃げろ」「タッチ」

 

緊張の一瞬です♪🔥 負けないよ!🔥

 

タッチをする時は引っ張ったり叩いたりしないお約束も出来て

負けても勝っても最後まで楽しく活動に参加できました。✨🌟