Category Archives: 未分類

  • 0

リトミック

Category : 未分類

こんにちは^^

厳しい暑さが続いていますね☀️

今回の活動は『リトミック』を行いました⭐️

初めての活動で「どんなことするの?」「楽しみ!」とワクワクの気持ちで活動スタート▶️▶️

まずはお手本を見ながら皆んなで海の生き物になりきって見ました🐟

 

自分なりのタコやカニになりきって上手に表現する事が出来ました🐙🦀

そして最後は皆でマリオダンスをしました♪

 

馴染みのある音楽で楽しむ事ができました⭐️

次はどんな表現を見せてくれるかな🍀

 


  • 0

天の川探しゲーム

Category : 未分類

こんにちは!

今回の活動は、七夕の日にちなんだゲーム

「天の川宝探しゲーム」を行いました。🎋🎋

 

お宝の場所を示す謎解きカード

う〜〜ん、、、一体どんな暗号が隠されているのかなー❓

 

もしかして、、ここかな〜⁉️

手当たり次第に探し回りますが、中々見つからなーい💦

よし、もう一度謎解きを見直してみよう👊

 

あっ、わかった‼️ここだー👍👍お宝発見✨✨

お友達と協力して見つけたお宝、キラキラした笑顔が素敵です✨✨


  • 0

駄菓子屋さん(お金の計算の練習)

Category : 未分類

こんにちは😃

今日の活動は駄菓子屋さんです。「お金の計算が出来る。限られた予算の中で欲しい物を選んで買う」です。

活動の前にお約束を確認❗️

「お菓子は触らない」「レシート🧾の計算は自分で行う」

「名前を呼ばれたら活動に参加する」「緑の線に入らない」

ことを伝えています。

名前を呼ばれたら手を洗って・・・いよいよスタート‼️

どれにしようかな?ワクワク😀

名前を書いて、計算して、😅 あとどれくらい買えるかな?

悩むな〜 コレも欲しい🩷 「兄弟にもあげるよ」🥰

➕7は? がんばって計算してます❣️

   

「やったあ、買えたよ」

 

美味しいおやつ🍪🍘いただきます(^^)

 

みんなでルールを守っておやつをいただきましたよ🍬

 


  • 0

実験

Category : 未分類

こんにちは^^

今回の活動は、サイホンの原理を用いた『実験』を行いました!

まずはスライドでサイホンの原理についての説明を聞きます😄

スタッフの説明を静かに聞くことができていました✨

説明のあとは、グループに分かれて取り組みました🏃‍♂️🏃‍♂️

 

まずは水に色をつけ、容器の準備をします😆

 

ストローに水を溜めて・・・

指を離すと水の移動が始まりました!

 

動きが鈍くなったら水を足しながら観察します🧐

 

うまくいかない児童もいましたが、怒らず何度も挑戦することができていました✨

次の実験は何にしようかな〜🎶

 


  • 0

スポレク(ペットボトルダーツ)

Tags :

Category : 未分類

今回の活動は「スポレク」でペットボトルダーツを行いました。

ペットボトルダーツは、立てたペットボトルに

腰の高さから割り箸を入れるゲームです^_^

 

ルールの説明を聞いて子どもたちも挑戦です🎵

上手に出来るかな?

失敗もしながら

集中して狙って狙って〜

上手に入ると大喜びの子ども達でしたよ^_^

 

 


  • 0

七夕🎋ねがいごとはなあに?

Category : 未分類

こんにちわ😆

今日の活動は「七夕」を行いました!!

七夕では・・季節の移り変わりを感じる。日本の伝統行事を知り楽しく参加することをねらいとして行いました。

七夕のテーマは・・ねがいごとはなあに?

ということで流れ星にみんなのお願いごとを書いてもらいました😆

お願いごとを書く前にお約束の確認を行いました!

👉チクチク言葉は書かないことです。

みんなどんな短冊ができるかな??

 

まずは流れ星にねがいごとを書くことからスタートです⭐️

みんな悩みながらも真剣になって書いてくれていました🙌

ねがいごとを書き終えた子ども達は星に花紙を使って可愛くデザインしました😍😍

かわいい流れ星が完成するといよいよ笹に飾りつけ❣️

完成した作品がこちら🫶🏻👇

みんなのねがいごとが叶いますように🩷

 


  • 0

スポーツレク

Category : 未分類

こんにちは😄

 

日差しが強くなり、毎日暑い日が続き夏の足音がすぐそこまできていますが、子供たちは毎日元気いっぱいです😁😆

 

今日の活動は『スポーツレク』で『マス鬼ごっこ』を行っています

 

『スポーツレク』を活動に取り入れているのには、『身体を動かす楽しさとスポーツを楽しむ心を持ってほしい。』『決まり事(ルールやお約束)の大切さに気づいてほしい。』という狙いがあります✨

 

活動始めには、みんなでマス鬼ごっこの『ルールとお約束』を確認して、ゲームスタート‼️

ゲーム始めにスタッフが🗣️『鬼役やりたい人』と声を掛けると、『はーい』と自分から手を挙げる児童がたくさん👏 みんな積極的でナイス👍

 

ゲームが始まると、みんな🗣️『せーの!』の掛け声に合わせて、みんなでジャンプしてマスを移動しながら、鬼から逃げます💨

鬼と同じマスに入ってしまった児童は悔しそうな表情😣を見せたり、最後まで鬼に捕まらずに残った児童は🗣️『よっしゃー!』と喜ぶ姿が見られています!

活動中は怒ったり😡、泣いたり😭する児童はいなく、みんな笑顔を見せて楽しみながら、活動に最後まで参加しています✨


  • 0

リーダー探しゲーム

Category : 未分類

今回の活動は「リーダー探しゲーム」を行いました。

職員がルール説明をすると

「学校でやったことがある」とほとんどの児童が言っていました!

まずは、鬼役を決めてからリーダー役を決めました✨

リーダー役と鬼役をやりたい児童が多かった為、じゃんけんで決めました✊✌️✋

じゃんけんで負けて悔しがる児童もいましたが

ゲームが始まると気持ちを切り替えて参加していました😊

ゲームが始まると

みんなリーダーの動きを見ながら真似をしています。

バレないように頑張れ〜

時間を3分に決めて行うと

鬼役の児童は3回以内にリーダーを当てることが出来ていました✨

みんな楽しかったようで時間ギリギリまで楽しんでいました😊


  • 0

平和学習

Category : 未分類

こんにちわ🙂

今日の活動は、平和学習を行いました。

6月23日は「慰霊の日」です。

レインボーでも平和学習を行いました。

平和学習のねらいは「命を大切にし、平和な気持ちを作ろうとする気持ちを育む」ことです。

初めに、沖縄戦で多くの人が亡くなったこと、子供達も戦後に巻き込まれて、日常生活が送れなくなったこと、沖縄県内の戦争跡地である「ひめゆりの塔」について学びました。

全員集中してお話を聞いていました。

今も、戦争が起こっている地域もあり、世界地図を使って確認もしています。

そのあと

戦争中に生きた人たちの気持ちを皆で想像してみて、

「平和とはどういうことだろうか?」について考えました。

 

「ここに、みんなが喉から手が出るほど欲しい宝石があります。

その宝石を、A君もB君も自分の物だと思っています。

どんな解決方法があると思いますか?」と問いかけ、みんなで解決策を話し合ってみました。

「戦う」「盗む」等の意見も出ましたが、

「お金に変えて半分にする」「皆んなで分ける」「話し合いをする」等、相手の事を考える意見も出ていました。

 

今の日常を当たり前と思わずに、小さなことでも感謝の気持ちを忘れない事、改めて実感する事が出来ました。

 


  • 0

新聞紙遊び

Category : 未分類

こんにちは^^

今回の活動は『新聞紙遊び』でした!

まずは新聞紙を破くところからです🫡

 

 

パンチをしたり、上からチョップをしてみたりと、

いろいろな方法で力一杯破く様子が見られました😄

大まかに破った後は、もっと細かくビリビリにしていきます!

 

あっという間に新聞紙だらけに・・・✨

いっぱい破った後は、一箇所に集めます🏃‍♂️💨

全員でうちわを持って・・・

 

「せーの」の合図で上に舞い上げることができました👏😆

遊んだ後は、みんなで綺麗に片付けすることができました^^

またあそぼうね🎶